新たなチャレンジと起業を応援するビジネス情報サイト

沖縄スタートアップ図鑑

運営会社
参加することがチカラになる!

スタートアップ関連イベント&プログラム

沖縄県では、起業前から起業後までさまざまなサポートが受けられるイベントやプログラム、講座が充実しています。その一部をご紹介します。

県内スタートアップ関連イベント&プログラムカレンダー

イベントPick Up

著名な起業家やスタートアップのプロたちの講演や座談会もあり

県内最大級!年に1度のスタートアップの祭典
2019年よりスタートした沖縄最大級のスタートアップフェスタ。沖縄市のスタートアップカフェLagoon Kozaを中心に毎年開催されてており、県内外の「ビジネスのプロ」たちのトークセッションや斬新なアイデアが飛び交うピッチ(ビジネスモデルプレゼン)イベント等、多彩なプログラムでスタートアップの学びと磨きの場を提供。


スタートアップ&アトツギベンチャーの成長を支援するピッチランイベント
スタートアップや若い後継ベンチャーを後押しする全国的イベント「スタ★アトピッチ Japan」の沖縄特別大会。日本経済の今後のカギを握るスタートアップと二次創業ベンチャー、両者が広く社会に認知され、飛躍のきっかけとなる場を提供。グランプリは「スタ★アトピッチJapan」決勝大会に出場する権利が与えられる。応募締め切りは毎年9月頃。


オープンイノベーションを育むビジネスコンテスト
既存の枠組みを超えたオープンイノベーションの実現を目指すビジネスコンテスト。デジタルテクノロジーを活用した新しいサービスを広く募集し、アイデアの事業化に向けた支援や、地場·大手企業とのマッチング機会が提供される。沖縄銀行をはじめとする地方大手5行の共同開催であり、日本を横断する地域共創型イベントとなっている。

プログラムPick Up

「ゼロからの起業」を後押し
起業準備中の方、起業直後のかけだし起業家の方を対象とした創世期特化型起業支援講座。これまで累計300社、1,100人以上のスタートアップ起業家を輩出してきた麻生要一氏(起業家であり投資家、経営者)が講師を務める。上場を目指すいわゆる「スタートアップ」はもちろん、スモールビジネスの起業もOK。約3ヶ月の受講期間で起業家としての確かな第一歩を踏み出すことが可能。年の中頃募集開始。


起業を実現する力強い味方
起業の強い意志があり事業アイデアはあるけれど実現方法が分からない、といった人向けの支援プログラム。事例をもとに事業化へのステップを学習、アイデアの検証やフィードバック、プロトタイプや事業計画書の作成など、5ヶ月間、文字通り創業まで伴走してくれる。募集は年1回夏頃。


アイデアやブロダクトが確立しているならコレ!
早期の事業立ち上げ・成長を支援するこのプログラムでは、起業にかかわる勉強会を実施し、ビジネスプランを研磨する機会を提供。成果発表の場では投資家や企業向けに自社のサービスや製品を発表、資金調達や企業との業務提携の機会を得られる。琉球銀行や日本トランスオーシャン航空、JTB沖縄をはじめとする沖縄の大企業8社の共同開催。募集説明会は毎年9月頃。


専門家との協働が叶うワンランク上のプログラム
国内外の優れた研究者を招へいし、質の高い研究と世界最高水準の研究拠点を形成していることで名高い沖縄科学技術大学院(OIST)が、沖縄のスタートアップの支援とイノベーションエコシステムの形成に向けて開始したプログラム。応募後、採択されるとOIST職員として定期研修プログラムに参加し、沖縄の地にてテクノロジースタートアップを立ち上げるために必要な資金、メンタリング、パートナーシップに関する支援を受けることが可能。募集締め切りは10月中旬。

番外編:全国規模のプログラムPick Up

現在沖縄で起業している方々の多くが、全国規模のプログラムにも参加して高い評価を得ています。
全国対象の支援策についてさらに知りたい方は経済産業省スタートアップ支援策ページをご参照ください。

起業家等の海外派遣プログラム
経済産業省が日本貿易振興機構(JETRO)と連携して実施している起業家育成・海外派遣プログラム。新規事業の創造を目指す起業家、企業イノベーション人材、学生等が選抜され、世界各地に派遣、世界のトッププレイヤーと繋がり、学ぶ機会を提供する。女性起業家に特化したコースも新設。


官民連携のインパクトスタートアップ支援プログラム
潜在力の高いインパクトスタートアップに官民一体で集中支援を行うプログラム。2023年度新設され、500件以上の応募から30社が選定された。対象は「社会的インパクトの向上を目指して効果的な取組を行う日本のイノベーションを牽引する可能性を持つスタートアップ」。選定された企業は、国内外の大規模イベントへの出展支援、海外現地支援、入札機会の拡大、民間企業とのマッチングに加え、インパクトの測定や管理、グローバル認証取得等に関する専門家相談窓口の活用推進、各種イベント等での国内外に向けた発信・PR支援等を実施等のサポートが受けられる。募集開始は7月頃。


長期研究&大規模資金が必要な革新技術のアイデアがあるなら
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の一般公募事業。技術の確立や事業化までに大規模な資金と長期研究開発を要すものの、国や世界全体で対処すべき経済社会課題の解決に資する革新的な技術の研究開発に取り組んでいる「ディープテック・スタートアップ」を対象としている。開発前期の「実用化研究開発」、後期の「実用化研究開発」、そして「量産化実証」の3つのフェーズがあり、自社に合致した段階を選択して応募が可能。公募は通年で4回程度実施され、その都度審査される。


沖縄で起業したい方、
起業について知りたい方、
まずはお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ