新たなチャレンジと起業を応援するビジネス情報サイト

沖縄スタートアップ図鑑

運営会社
個別起業支援×絶景コワーキング

TOYOPLA(トヨプラ)

沖縄県豊見城市にある「TOYOPLA(トヨプラ、以下TOYOPLA)」は、株式会社コノ街デザイン(代表取締役:平山達也)が運営するインキュベーション施設/コワーキングオフィス。 スモールビジネスを経営する起業家をはじめ、フリーランスの創業を細やかに支援しながら伴走している。また、設備が整ったオフィスや豊崎の絶景を一望できるコワーキングスペースを備え、多様な働き方をする人々が交流し、新たなビジネスやアイデアが生まれることを目指している。

豊見城市豊崎に位置するTOYOPLA

沖縄は観光業だけでなく、IT・クリエイティブ産業やスタートアップの分野でも注目を集めており、特にリモートワークやテレワークの普及により、新しい働き方のニーズが高まっている。

豊見城市は那覇空港から近く、交通アクセスも良いため、県内外や海外からのビジネス関係者が集まる場として最適な立地だ。

TOYOPLAってどんな施設?

①4階には絶景コワーキングスペース

4階はワンフロアのコワーキングスペース

TOYOPLAの特徴の一つは、4階にある開放的なコワーキングスペースだ。 大きな窓からは、南部有数の人工ビーチ「美らSUNビーチ」と青い空を望むことができる。

豊崎の青い海と空が一望できるロケーション

専用の個室を持たず、ワンフロア内で自由に席を使う契約形式。「個室のオフィスは必要なく、軽いフットワークで起業をスタートさせたい」という方に好評のサービスで、73席を用意。利用者同士の交流が自然と生まれ、ビジネス創出の場となっている。
都会にはない沖縄らしいロケーションの中で仕事ができるため、県外企業の県内進出にも人気だ。

ワンフロア内で自由に席を使うスタイル

提供サービス

  • 会社登記可
  • フリーWi-Fi
  • 24H365日入室可能
  • 電源
  • 駐車場あり(8,000円/月~)
  • 郵便受取(バーチャルオフィス利用者限定)
  • ドリンクバー無料
  • ロッカー利用(3,500円/月)
  • 複合機(モノクロ 10円/枚、カラー 30円/枚)
  • 電話転送サービス(2,000円/月+1,100円/回線+通話料/バーチャルオフィス利用者限定)

基本の利用料金

  • 法人会員A(登録人数3名):24,000円/月
  • 法人会員B(登録人数2名):18,000円/月
  • 個人会員(登録人数1名):12,000円/月
  • バーチャルオフィス(TOYOPLAへの会社登記):シェアードオフィス利用料+10,000円/月

詳細はTOYOPLAのホームページをチェック!

②県外企業やスモールビジネス経営者におすすめのサービスオフィス

TOYOPLAの2階と3階には、サービスオフィスとして利用できるオフィスフロアがあり、県内展開を目指して事業をスタートしたい県外企業や、スモールビジネスを展開する県内法人に最適である。すぐに事業をスタートしたい方が、スピード感を持って働けるよう、最低限のオフィス備品(デスク、椅子、収納など)を用意している。

また、4階のコワーキングスペースの利用も可能なので、気分転換したい時や一人で作業に励みたい時に便利だ。


提供サービス・機能

  • フリーWi-Fi
  • 24H365日入室可能
  • 4階共有スペースの利用
  • 受付サービス付き会議室の無料利用(部屋ごとに利用時間設定あり)
  • 郵便受け取り
  • 電話転送サービス(2,000円/月+1,100円/1回線、通話料は別途)※バーチャルオフィス利用者のみ利用可能
  • ドリンクバー無料
  • 複合機(モノクロ8円/枚、カラー28円/枚)
  • 駐車場(8,000円/月~)

利用料金
サービスオフィスの利用料金は、2.4坪(7.9㎡)で1~2人用が88,900円/月額~。
各部屋には8名用会議室があり、利用時間は部屋ごとに設定されている。

各部屋の料金や詳細については、TOYOPLAホームページで確認できる。

③契約者が支えるさまざまな施設機能

2〜3階のサービスオフィスや4階のコワーキングスペースを契約している人が利用できる施設として、貸し会議室や屋上の休憩スペースがある。

2〜4階の契約者が利用できる屋上の休憩スペース
最大8人が利用できる会議室

会議室は連結することも可能

また、コワーキングスペースがある4階は立ちスタイルで100名程度を収容することができ、パーティーや大型のセミナーの開催のために貸し切ることも可能だという。

貸し会議室や貸切については契約プランによって無料の利用枠や料金が異なるため、詳細はHPで確認してほしい。
https://toyopla.jp/meeting-room/

最大の強みは、個別の起業支援

施設自体も魅力的なTOYOPLAだが、最大の強みは一人ひとりに寄り添った個別起業支援である。
豊見城市は「特定創業支援等事業」として、以下の優遇措置を事業者向けに用意している。

  • 登録免許税の減免
  • 創業関連保証の優遇
  • 日本政策金融公庫「新規開業資金」の貸付利率引き下げ

これらを受けるには、市が交付する証明書の取得が必要であり、TOYOPLAは認定創業支援等事業者として起業家をサポートしている。補助金の相談、融資のタイミング、事業の壁打ちなど、豊見城市や商工会と連携しながら密な支援を提供している。

起業を考えるスモールビジネス経営者やスタートアップ人材にとって、販路開拓、経理、書類関係などの悩みは様々であり、それぞれのステージも異なる。そのため、できるだけ一対一での面談を重ね、個人に合った起業までのステップを支援する方針である。

補助金の相談をはじめ、融資のタイミング、事業の壁打ちなど、豊見城市や商工会と連携しながら、密な伴走型の起業支援を実現している。

提供サービス

  • メンタリング:専門家や経験豊富な起業家によるアドバイス。
  • 資金調達支援:助成金・補助金情報の提供、投資家とのマッチング。
  • ネットワーキングイベント:業界を超えた交流を促進するイベントを定期開催。
  • ワークショップ・勉強会:ビジネススキル向上のためのセミナーや研修。

事業開始直後は小規模に運営していたが、市との本格的な連携が始まった今年からは、補助金制度も活用し、数十人の起業支援を同時に進行できる体制が整ってきた。

「まずはトヨプラへ」をコンセプトに、豊見城市での起業支援を推進している。

また、コノ街デザインが別事業で実施している人材事業部により採用支援や相談も可能で、不動産事業部により土地・建物・物件・社宅の相談も可能。ローカルビジネスの実現はもちろん、県外企業とのマッチングにも積極的に取り組んでいる。

TOYOPLAの今後のビジョン

TOYOPLAで個別の起業支援をするご担当者

「私たちは、今後、サービスオフィスの賃貸をさらに確保し、入居者の情報発信やビジネスマッチングを強化していきます。会員同士の交流ができるクローズドイベントの実施を通じて、より一層のネットワーキングを支援します。すでに行っているオープンイベント『トヨプラ酒場』などをさらに充実させ、地域や業界を超えた交流の場を提供する予定です。

沖縄での事業展開を考える企業や個人の方々に向けて、私たちは今後も、沖縄での創業支援や事業拡大をしっかりとサポートしていきます。特に、県外企業と地元企業の交流を活性化させることで、沖縄のビジネスマッチングをさらに推進し、地域経済に貢献していく所存です。」

2・3階にはサービスオフィス、4階には沖縄の絶景を望むコワーキングスペースを備えたTOYOPLA。一人ひとりに合った創業支援サービスを提供し、他の施設とは差別化を図っている。今後は入居者と県外企業との交流を促進し、沖縄でのビジネスマッチングと事業展開を応援するために、さらなる力を注いでいく予定とのこと。今後も目が離せないインキュベーション施設だ。


利用者の声

株式会社HCI(ロボット・AIシステム事業)
奥山浩司代表取締役社長

「沖縄県のセミナーに参加したことをきっかけに、沖縄での事業展開に興味を持ちました。その後、TOYOPLAのサービスオフィスを利用している知人経営者に会うためにTOYOPLAを訪れ、ここから見える沖縄の絶景に魅了されました。また、スタッフの方々をはじめ、地域の皆さんがとても明るく、ここで仕事がしたいと感じ、あっという間に入居を決めました。現在は沖縄の代理店と連携し、弊社が開発・販売しているサービスロボットを沖縄の飲食店に広める事業に力を入れています。」

取材・文/稲福 加奈

TOYOPLA(トヨプラ)

施設詳細

住所:沖縄県豊見城市豊崎3−59
営業時間 24H365日入室可能(入居や創業相談などのコアタイムは8:30~17:30)
利用料金:HPをチェック
設備:Wi-Fi、フリードリンク、24時間入室可能、貸し会議室 etc

ウェブサイト
https://toyopla.jp/

おすすめの施設


沖縄で起業したい方、
起業について知りたい方、
まずはお気軽に
お問い合わせください。

お問い合わせ